はじめに
こんばんわ。ばぐです。
3月は多くの企業が決算月です。そして株主優待も一番多い月でもあります。新NISAでいくつかの株式を持ってますが、それとは別に株主優待目的に所持することがあります。
株主優待の魅力
私の買う株主優待は決まって食事券系です。家族の外食の多くは株主優待で賄ってます。これまではコロワイドとゼンショーを長期保有していました。昨年末にゼンショーは高値になっていたので売却しました。この3月はゼンショーないので何かで保管します。
選んだ株主優待
お財布と株主優待の中身を吟味して、アトムとカッパ・クリエイトとトリドールHDにしました。
アトムとカッパ・クリエイトはコロワイドグループでグループ店舗で使えるのが魅力です。お寿司ははま寿司をゼンショーの株主優待で行っていたので、かっぱ寿司で補完します。
トリドールHDは超有名なうどんや丸亀製麵で使えます。ここのうどんは業界のイメージを変えた偉大なお店だと思います。毎月一日は釜揚げうどんが半額。特でも330円と超リーズナブルです。
取引の詳細
お昼休みに信用売りと現物買をそれぞれ100株買います。大凡70万円必要です。
まとめ
トリドールHDとアトムは売値が1円安く確定したので損が出ました。少し失敗です。時間がなかったのが敗因。
アトムは2000円分、カッパ・クリエイトは3000円分、トリドールHDは3000円分の株主優待がもらえます。
権利落ち日は明後日3/27 15:00までです。
皆さんの参考になれば幸いです。
コメント
コメントを投稿